人生相談〜聖書、イエス様を信じる立場から

世界のベストセラー聖書の価値観から、生きるを考えます!(モノの見方が変わると、とても楽になります)

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「自分を愛する、大切にすること」を邪魔するもの。毒麦の考え(マタイ13章)

人間は、自己防衛の本能がありますから、普通は「自分を大切」にします。 ところが、いくつかの理由によって、自分を卑しめたり、裁いたり、見下したりすることがあります。 「自分をいじめてしまう」のです。 しかしそれは「本来の姿」ではないので、当然心…

「真実に自分を愛する」とは? たましいの救いについて(詩篇139より)

先回、不健康な自己愛について考えました。 今回は、健康的に「自分を大切にする」ことを考えていきます。 結論としては、 「創造主に知られていることを意識し、体験する」時に、 それが成されることを論述したいと考えています。 まず、たましいの救いの「…

「自分だけ」を愛することの落とし穴。自己愛という名の歪み。

「自分を愛する人は、他の人を愛することができる」という理屈をよく聞きます。 今回は、その考えの問題点を取り上げます。 (参考資料は、日本聖書学院ブログ「自己愛という非聖書的な教え」2015年3月13日) 実は私も若い頃、キリスト教カウンセリングの学び…

人が変わるには、どうしたら良いのですか?

自分を変えたいのですが、同じところをグルグル回っていて、ほとんど変わりません。どうしたら自分を変えることができるでしょうか。 ご質問をありがとうございました。 人が変わるにはいくつかのプロセスが必要です。今回はその点に触れたいと思います。 多…

「元気で明るいふり」をしていますが、実は相当なネガティブで、悩んでいます。

友だちと喋る時や仕事の人間関係では、明るく振る舞っています。明るく良く気がつく子だと見られていると思います。しかし、素の自分はとてもネガティブで、心の中ではしょっちゅう毒ついています。こんな自分は嫌だと思い、変わりたいのですが、いつも同じ…

(その2)「出来ているつもり」の問題点と危険性。

先回の続きです。今回は「出来ているつもり」の問題点と危険性を取り上げます。 岡目八目(おかめはちもく)と言う言葉があります。 碁で、傍で見ている人は、当事者よりも八目のハンディをつけるほど優位である、という意味です。 それはつまり、自分自身の…

「知ってるつもり」「出来ているつもり」の問題点と危険性。

私たちは、「見える世界」に生きています。そして毎日を忙しくしています。 時間がないために、どうしても物事を「表面的」に見てしまいます。 「一部」だけを把握して、処理をしなければ、こなし切れません。 じっくりと立ち止まって、「深い部分」まで考え…

「できていないこと」を、「できている」と平気で嘘をつく人がいます。どう対応すれば良いでしょうか?

私の職場に、「平気で嘘をつく人」がいます。 自分の頭の中で、「都合の良いストーリー」ができているようで、指摘をしてもいつもごまかします。 人の目をとても気にしているようですが、嘘ばかりつくので、周りは呆れています。本人は、おどおどしながらも…

証拠が明らかでも「逃げ続ける人」がいます。どうしたら良いですか。

私の職場に、「明らかな証拠」が上がっても、「逃げ続けよう」とする人がいます。以前は、役職がなかったため、そんなに影響がなかったのですが、現在は、責任を持つ立場で「逃げ続けよう」とするので、カバーしきれなくなってきています。何回か話をしよう…

【地頭を鍛える】ドラゴン桜(漫画、13巻)・・・見たくないものを見る

ドラゴン桜(漫画、全21巻)を読みながらしみじみ思います。受験とは「人生の大事なことを学ぶ」チャンスなのだ、と。 受験では、追い詰められながら、目標に向かって必死に進みます。合格するために「新しいことを学ぶこと」に貪欲になります。 それは即ち…

「本当の自分」を知るには? 心を写しだす「鏡」

今回は、「鏡」の話です。普通の鏡ではなく「心を写しだす鏡」の話です。 (漢字の「写す」の意味は、「もとの姿・形をそのとおりに、絵や文字や画像などで表すこと」。「映す」の意味は、「ものの姿を光の反射で鏡や水面に投影すること」。ここでは内面その…

「本当の自分」を知るには?

今回、二回に分けて「本当の自分」を知る、発見するヒントを考えていきたいと思います。 「自分探しの旅」で、海外で放浪する人がいます。 しかし、お金と時間を使って、わざわざ海外に行かなくても、自分を見つけることはできます。 なぜ「海外」に行くので…