人生相談〜聖書、イエス様を信じる立場から

世界のベストセラー聖書の価値観から、生きるを考えます!(モノの見方が変わると、とても楽になります)

職場に「思い込みの強い」同僚がいます。どう対応したら良いでしょうか。

f:id:jesuslovesmeus:20200930204815j:plain
職場に「思い込みの強い」同僚(女性)がいます。

感情の上がり下がりが激しく、時々「思い込み」で感情的になることがあります。

「自分はいつも正しい」と思い込んでおられるようで、

周りが「それはこう言う事情で」と説明しても、「自分なりの正論」を言い続けて聞こうとしません。

特に「自分の利益」に関わることには、執着が激しく、主張を譲りません。

そして他を陰で徹底的に批判するので、職場ではかなり問題になっています

どう対応したら宜しいでしょうか。

 

ご質問をありがとうございました。

思い込みが激しく、周りの人の意見を理解しようとしない、同僚がおられるとのこと、大変ですね。

今回も、一緒にその方(Cさんと呼ばせて頂きます)のことを考え、その解決策を模索したいと思います。

 

人は誰もが「自分の考え」を持っています。

そして、自分が「目や耳にした情報」で「判断」します。

すべてを知ることはできませんから、当然「思い込み」が発生します。

「また見間違い、聞き間違い」もありますから、さらに「思い込み」が生まれる可能性が出てきます。

これは「人として当然」のことです。

 

しかし、普通は、「新しい情報」を聞くと、自分の考えを「修正」します。

Cさんは、そこが上手くいっていないように思われます。

 

今回の質問者の文章から、以下の3つを考えました。

①「自分が正しいと思い込む人」の心理。

②「感情的になる人」の心理。

③「利益を得ようとする人」の心理。

それぞれ分析し、

「正しい情報」を「拒否する心」を考えます。

そして「どうして思い込む」のかを考察したいと考えています。

その後、解決の「ヒント」を模索したいと願っています。

 

①「自分が正しいと思い込む」心理。

質問者さんの文章から、Cさんは「プライドが高い」ように思われます。

「健在なプライド」は、「自分を支える力」になります。

しかし「不健全なプライド」は、「執着心」となります。

つまり「自分の意見が否定」されると、「自分自身が否定」された様に感じてしまうのです。

 

こうなるとその人は、自分の意見が間違っていても、引っ込みがつかなくなります。

「自分の意見に否定」=「自分の否定」ですから、

自分の意見が間違っていても、自分の正しさを主張するのです。

あらゆる理屈を使って(へ理屈でも)、言い続けるのです。

 

本人はそれに、「気がついている場合」と「気がついていない場合」があります。

気がついている場合は、確信犯です。

(頭の回転が速い方が多いです)

意図的に、(相手が正しい間違っている関係なく)言い負かしてきます。

 

「気がついていない場合」は、頑なになります。

いくら説得されても、自分の正しさを譲りません。(理屈を越えての思い込みです)

 

では、どう対応したら良いかというと

これがなかなか厄介です。

一応、①②③をすべて分析した上で、

解決策を模索しますので、しばらくお待ちください。

次回、②を分析していきます。

 

箴言26章(旧約聖書)は、「愚かな人への対応」が描写されています。

(後日、解説します)

4 愚かな者には、その愚かさにしたがって答えるな。あなたも彼と同じようにならないためだ。

5 愚かな者には、その愚かさにしたがって答えよ。そうすれば彼は、自分を知恵のある者と思わないだろう。

 

祝福をお祈りしています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ

にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

もし気に入って頂けたら、たくさんの方に読んで頂くために、クリックの御協力をして頂けると幸いです。(一日一回カウントされます)

人生相談〜聖書、イエス様を信じる立場から - にほんブログ村

読者登録をして下されば、新しい記事を自動的に知らせてもらえます。(無料ですが、はてなブログの登録が必要です。)

 

もう一つ別のブログランキングです。(こちらもクリックして頂くと助かります。一日一回カウントされます)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキング

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑

こちらをクリックすると記事一覧を見られます。