人生相談〜聖書、イエス様を信じる立場から

世界のベストセラー聖書の価値観から、生きるを考えます!(モノの見方が変わると、とても楽になります)

「自分が正しい」と思い込んでいる友人がいます。(お答えその2)

f:id:jesuslovesmeus:20210504121910j:plain

質問者さんのクラスメイトで、「自分が正しい」と思い込んでいる方がおられることへの、

相談のお答えの2回目です。

 

先回は、①「自己愛が強い人」の特徴を触れました。

まだお友だちも学生さんですから、これからどれだけでも成長していくことはできます。

そんな期待を込めて、書かせて頂きました。

 

今回は、

②自分が正しいと思い込んでいる人は「現実が直視できない」。

③わがままな人は、自分の「思い込みの世界を守る」ために、逃げたり人のせいにする。

を触れたいと思います。

その後に、質問者さんへのアドバイスを書いていきます。

それでは、しばらくお付き合い下さい。

 

年を取っても、「子供のような考え方」をする人がいます。

「身体」は年齢を重ねても、「心」は成長していない人です。

質問者さんの年齢から見ると、50歳、60歳は立派な大人だと思われるでしょう。

しかし、実際は、その年齢になっても小学生のような考え方のまま

(小学生といっても幅がありますが)年を取ってしまう人がいるのです。

 

難しいのは、心の成長は「まだら模様」なのです。

ある部分は大人のようでも、他の部分は子供のままということがあります。

「人前」では演技ができても、「本音」は子供のまま、「一部の感情だけ」は未成熟ということがあるのです。

そして親しくなると、「わがままで人のことを考えられない」ことが、バレてしまったりするのです。

ご友人が、「そんな大人」にならないことを願っています。

 

どうしてそんな風になってしまうのでしょうか。

それは、②「現実を直視できない」からです。

どういうことかと言うと、

「現実を見る」ならば必ず、何かしらの「対応」をしなければなりません。

そして「対応」するには、ほんの少しであっても、

「自分を変えなければ」できないのです。

 

それは「知性やテクニック」だけで済む場合もありますが、

やはりどこかで「感情面」にぶつかることになります。

それには、「人間の器」が大きくなっていないと、対応できないのです。

 

人間の器とは、

「人を受け入れ」たり、

「我慢して犠牲を払う」ことをしたり、

「評価がなくても実行し続ける」ような「度量、力」です。

 

①で考えましたが、「自己愛が強い人」は、物を見る時に「バイアス(偏り)」がかかります。

つまり「見たいものだけ」見て、

「見たくないもの」は無視するのです。

 

そうすると「正しい情報」が入りませんので、

出てくる結論は、「自分だけの独りよがりの世界」になるのです。

それは「現実の世界」ではありません。

「現実の世界」を直視しなければ、問題が見えません。

そうであれば「人間の器」は大きくならないのです。

 

そのような「架空の世界」(本人はそう思っていないことが問題なのですが、、、)

で生きていると、何十年生きていても、「心の成長」はないのです。

(そして「子供のままの大人」が、出来上がるのです。)

 

普通は、親からの躾によって、幼少期に「良い悪い」を学びます。

しかし親が「何でも受け入れて」甘やかせて育てますと、

子供は、

「わがままな自分で良いのだ」

「自分の都合の良い世界が正常なのだ」と、

「大きな勘違い」をしてしまうのです。

(ご友人は、わがままに育てられているとしたら、このような可能性があるのです。)

 

それが前提となると、

問題が起きたならば、原因は「誰かのせい」になります。

(「架空の理想世界」を壊す者は、敵なのです。)

そして「敵・犯人」が見つからない状況になると(犯人は自分なのですが)

「現実を否認」してしまいます。

つまり「ごまかし」たり「無かったこと」 にしたり、するのです。

 

大人の中には、ごまかしきれずに「心の病気」になる人もいます。

しかしその原因は、「自分が悪いと認めることができない」ことなのです。

「現実」と「自分の頑固な世界」が噛み合わなくなって、起きる「罪の結果」なのです。

 

①「自己愛が強い人」は、

②「現実を直視」できず、

③問題は「誰かのせい、または否認(無視)」する、傾向があります。

 

それをし続けると、精神的に大人になれず、成長できません。

下手をすると「心の病気」になるのです。

 

次回は、そのような方に「どのように対応したら良いか」を考えていきます。

「ご友人との関わり」の参考にして頂ければと、願っています。

祝福をお祈りしています。

 

箴言(旧約聖書)4:23

「力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。」

 

詩編 (旧約聖書)119:71 苦しみに会ったことは、私にとってしあわせでした。

私はそれであなたのおきてを学びました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ

にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

もし気に入って頂けたら、たくさんの方に読んで頂くために、クリックの御協力をして頂けると幸いです。(一日一回カウントされます)

人生相談〜聖書、イエス様を信じる立場から - にほんブログ村

読者登録をして下されば、新しい記事を自動的に知らせてもらえます。(無料ですが、はてなブログの登録が必要です。)

 

もう一つ別のブログランキングです。(こちらもクリックして頂くと助かります。一日一回カウントされます)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 


人気ブログランキング

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑

こちらをクリックすると記事一覧を見られます。