家族のこと、子供たちのこと、ずっと願っていることがあるのですが、現状はほとんど進展がありません。コロナのこともあり、未来のことを考えると不安しかありません。一体どのように考えたら良いでしょうか?
ご質問をありがとうございました。
現在は、先が見えないことが多いです。
コロナ禍も、全体としては落ち着く方向ではありますが、
(どこの情報を見ているかで、全く考えが異なります。)
それでも、コロナ前よりは、ストレスは確実に多いでしょう。
不安から抜け出るために、
「環境を変える」ことができない状況では、唯一「心の問題」(ものの見方、考え方)だけが、
自分でコントロールできる領域です。
現状では、家族のこと子供たちのことで、期待していることがあっても、
なかなか叶えられないのですね。
心配になるのも自然ですし、不安を感じることも当然だと思います。
感情に寄り添って文章を書くこともできますが、それでは袋小路に入りそうですので、
今回はあえて「理性的」に、思考の道筋を示していきたいと思います。
今回考えるポイントは、3点です。(参考にしてみて下さい。)
①「〇〇になったら」満足する、幸せになるという考え方を止めてみる。
②現状が、「一つのベスト」だと考えてみる。
③「すべてのことを感謝」してみる。
しばらくお付き合いください。
①「〇〇になったら」満足する、幸せになるという考え方を止めてみる。
多くの人は、日常生活で色々な目標を立てています。
仕事や家事、日常の些細なことにおいても、
「今日は〇〇をしよう」と計画を立てて、それを達成することで、リズムを作っています。
達成感は、次のことをする上で「励み」になり「動機付け」になるのです。
特に、真面目な人は、計画を立てることが好きです。
「目に見える」仕事や家事ならば、それは効果がありますが、
「目に見えない」幸せについて、目標や計画を立てると、逆に不幸になってしまいます。
『不幸の罠』です。
何故なら、もし到達しても、どこかに不足があるでしょうから、完璧な幸せには至らないのです。
(現状を満足できない心理状態では、必ずもっと幸せを追い求めます。青い鳥症候群です。)
満足できないと、「さらに高い目標」を立てるようになるのです。
際限がなくなるのです。
この心理状態では、「どこまで行って」も、幸せはやってきません。
だから、止めるのです。
〇〇になったら、幸せという「考え方自体」を止めるのです。
「えっ」と思うかもしれません。
「感情」が納得しないかもしれないのです。
しかし、「理に合わない」ならば、止めるべきです。
では、代案はあるのでしようか。どう考えたら良いのでしようか。
それが、②現状が、「一つのベスト」だと考えてみる。
です。
ベターではありません。ベストです。
他と比べて「より良い選択」、ではなく、「一番良い選択(の一つ)」です。
今もベスト、これからもベストという考え方です。
(③の感謝すること、で詳細に考えていきます。)
②現状が、「一つのベスト」だと考えてみる。
現状が、「一つのベスト」とはどういうことでしょうか。
私たちは、毎日の生活で「選択」をし続けています。
「良い選択」も、「悪い選択」もあります。
しかし、当人にとって「一番良い」選択なのです。
それが、逃げであっても、先送りでも、ごまかしでも、
「その時の当人」にとっては、一番の選択のはずです。
(後から、総合的に考えて、愚かな判断だったと、思うかもしれませんが、、、)
「今がベスト」という考えは、責任を伴う考え方です。
失敗したのなら、ごまかさず「潔く謝れる」考え方です。
自分の判断に、良くも悪くも「責任を取る」のです。
今もベスト、これからもベストです。
失敗も、きちんと対応すれば、成功につながります。
自分を認める「潔さ(いさぎよさ)」が大切です。
(自覚と悔い改めです。)
そうすると、「今が幸せだ」と見えてくるのです。
悩みの中でも、失敗の中でも、
「今もベスト将来もベスト」ですから、更なるベストに向かって進めば良いだけです
そして、そのプロセス(過程)で、普通の人が経験できない素晴らしいことを味うのです。
特にクリスチャンで、
イエス様の助けを知っている人は、
(ピンチの時ほど、イエス様が助けて下さる、リアルな体験をしていますから)
この感覚を持ちやすいのです。
今が「一つのベスト」。
この感覚を持つと、今が実は「幸せなのだ」という事実に、段々と気がつくのです。
③「すべてのことを感謝」してみる。
卵が先か、ニワトリが先か、ではありませんが、
感謝が先か、幸せが先がも、実はよく似ているのです。
笑うから喜んでいるのか、喜びがあるから笑うのかも、同じです。
「感謝する」と、「現状をリセット」することができます。
色々な邪念、雑念が消えていきます。
今、この文章を読んでいること、これは「感謝」です。
あなたは、目の深刻な病気を持っていません。
あなたは、今、座っているのか、立っているのか、、、
しかし立ったり座ったりできることも「感謝」です。
足の病気はありません。熱も出ていません。「感謝」です。
このような「感謝のメガネ」で周りを見ると、
何百何千と感謝できることが目に映るはずです。
聖書の有名な言葉です。
1テサロニケ5:16-18
「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・ イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。」
「感謝が習慣」となり、深層心理の奥まで染み渡ると、
心が「革命的」に激変します。(体験者は語ります。)
オセロがクロからシロに変わるように、「考え方自体」が変わってしまうのです。
イエス様を信じている人にあっては、「神の霊」が働かれますので、
「単なる心理学的変化」を越えた「霊的変化」が起こります。
「神の霊との接触」が「革命的変化の要因」なのです。
とにかく「だまされたと思って」でも、感謝してみて下さい。
医学的にも、感謝すると、体内のナチュラルキラーが活性化して、免疫力が上がります。
風邪をひきにくくなります。(当然コロナも)
寿命まで、元気に健康で生きる秘訣も「感謝すること」です。
質問者さんが、感謝をし始めたら、不安の方が逃げていきます。
それだけ「感謝の力」(神様が働く力)は、凄まじいのです。
質問者さんが、不安から解放されますように。
感謝の霊で満たされますように。
①「〇〇になったら」満足する、幸せになるという考え方を止めてみる。
②現状が、「一つのベスト」だと考えてみる。
③「すべてのことを感謝」してみる。
祝福をお祈りしています。
少しずつでも、はじめてみて下さいね。
「光はやみの中に輝いている。やみはこれに打ち勝たなかった。」(ヨハネ1:5)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もし気に入って頂けたら、たくさんの方に読んで頂くために、クリックの御協力をして頂けると幸いです。(一日一回カウントされます)
読者登録をして下されば、新しい記事を自動的に知らせてもらえます。(無料ですが、はてなブログの登録が必要です。)
もう一つ別のブログランキングです。(こちらもクリックして頂くと助かります。一日一回カウントされます)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑
こちらをクリックすると記事一覧を見られます。