人生相談〜聖書、イエス様を信じる立場から

世界のベストセラー聖書の価値観から、生きるを考えます!(モノの見方が変わると、とても楽になります)

聖書の智恵

【コラム】「捨てたら」見えてくるものがある。

先日ある方と話していた時、コップの水の話になりました。 コップに「水がいっぱい」入っていたら、「新しい水」は入らない。 しかし、「中に入っているもの」を捨てたなら、入れることができる。 このことは、私たちの「感情面」にも当てはまります。 「悩…

【コラム】天の願いを考える人は、どのような人か(本題その3)

「天の願いを考えることができる人」は、どのような人かについて考察してみます。 今回は最初に聖書の一節を掲載します。Ⅰヨハネ(新約聖書)4:20「神を愛すると言いながら兄弟を憎んでいるなら、その人は偽り者です。目に見える兄弟を愛していない者に、目…

【コラム】理性で分かっていても「感情的」に反発することへの対策。天の願いを意識する(本題その2)

「分かっちゃいるけど、やめられない」 「魔が差してしまった」 よくこのような言葉を聞きます。 今回は、理性で分かっていても、「感情的」に反発する(又は流される)ことへの対策、 について、ワンポイントですが考えてみたいと思います。 しばらくお付き合…

【コラム】天が見ている、という感覚

今日は、「見えない心を大切にする」というテーマで、コラムを書いてみます。 「自分の信念」で行動するのではなく、「人の目」だけを気にして、行動する人がいます。 人が見ている時だけ、「正しいことをする」という人です。 人が見ていなければ、「ごまか…

職場のリーダーが「いい加減」で困っています。どう対応したら良いでしょうか。

21歳の学生です。バイト先の年配のリーダーが、「いい加減」で困っています。良い人なのですが、ルーズで、人が見ていないとマニュアル通りの決められたことをしません。失敗するといつも嘘を言ってごまかしています。そのリーダーの下のバイトは、リーダー…

罪責感をかき立てて、自分の思い通りに進めようという人がいます。どのように対応したら良いでしょうか。

30代の男性です。私の同僚の男性に、いつも人を責め、罪責感をかき立て、自分の思い通りに物事を進めようとする人がいます。相手の落ち度を主張し、人を見下すような態度を取ります。いつも自分が正しいと言って、自分の意見を通そうとします。チームワーク…

(HSP傾向の方向け)同僚に正義を「剣のように」振りかざす人がいます。

今回は2回目です。 先回は、①「悪意なく」正義を振りかざす人について、どう対処したら良いかを考察しました。 また②悪意がないがイライラしている人の場合も触れました。 そこで十分触れられなかった点を、今回まとめて考えていきたいと思います。 感性の豊…

(心の受け取り方)同僚に「正義」を剣のように振りかざす人がいます。どう対応したら良いでしょうか?

一緒に働く同僚のことで悩んでいます。その同僚は、語気が強く私はとても苦手です。色々な問題点をズバズバと指摘をし、人の顔色を見ません。正義を剣のように振りかざし、相手が傷ついても平気です。その人と話していると、攻撃されているようで、とても居…

(悪について)SNSで批判をされています。どうしたら良いでしょうか?

40代の会社員です。プライベートである趣味を持っています。その活動の様子を、SNSで写真と共にアップしているのですが、最近コメント覧に書き込みがありました。誹謗中傷です。最初は無視していたのですが、どういう批判なのかと思って読んでみると、一方的…

【コラム】あなたの居場所は、どこにありますか?(自分の役割を見つける)

私たちは、生きていく上で「自分の居場所」が必要です。 「自分は一人で生きていける」とカラ元気で呟いても、 ふとした瞬間に、居場所が欲しくなるのです。 もしかすると「居場所は必要ない」と言っている人は、家族等の居場所がすでにあって、それを「当た…

【コラム、パイオニア精神へのエール、その3】川を上れ、海を渡れ

今回は、3回目です。 「川の水」は、上流から流れ、海に注がれます。 そして海に出ると、自由に「別の大陸」に近づくことができるのです。 先回は、「川を上る」ことを考えました。 「過去の歴史を紐解き、自分が立っている位置を知る」と 「これから自分が…

【コラム、パイオニア精神へのエール、その2】川を上れ、海を渡れ

「川を上れ、海を渡れ」とは、時々聞く言葉です。 「川を上れ」とは、「時間の流れ、歴史を遡って学べ」と言う意味であり、 「海を渡れ」とは、「世界情勢に目を向けろ」という意味だと、言われています 元財務相官僚で、数学者の高橋洋一氏は、 官僚時代、…

【コラム、パイオニア精神へのエール、その1】川を上れ、海を渡れ

会社や団体、個人でも「責任」を持つ方々は、いつも「道を切り開いて」生きておられます。 「現状」だけではなく、「将来」のことを考えなければならない「立場」であれば、 「事前の備え」が必要になります。 そうすると、他の人から「理解されない」ことが…

【コラム】「やり続けること」の大切さ

今回は、「思考の中のもの」は、実行し続けて初めて「目に見える形」として現れる、 というテーマを考えたいと思います。 イタリアの有名なミケランジェロの言葉に、 作品を作ることは「大理石の中から天使を解放するようなもの」という言葉があります。 「…

4月、新しい環境で「心がうつ状態」です。力がわきません。どうしたら良いでしょうか。

4月になり、新しい環境になって、やることがたくさん増えました。不器用な私は失敗も多く、心が消耗しています。家に帰ると疲れきっています。いつも失敗すると自分を責めてしまって、心がうつ状態になっています。時々何もしたくなくなります。私はどうした…

【イースター、コラム2】桜の若葉のような「復活の力」***弱い者が命の力を体験する

先週末の雨と風で、「桜の花びら」が一気に散ってしまいました。 しかし今朝の桜の木、雨上がりの枝には、すでに生命力にあふれた「若葉」が芽吹いていました。(思わず写真を撮りました。2021年4月5日) 「花びら」が自分の身を犠牲にして、 「若葉」に、「…

【受難週、コラム2】桜の花のように生きる***イエス様の生き方

現在、私の住む地域では桜が満開です。 毎年、桜を見る度に思います。 桜は、この一瞬に集中して花を咲かせている、と。 たった数日のために、一年をかけ長い冬を越えて、準備をしている、と。 コロナで、イベントとして桜の下で賑やかになる、集まりが少な…

【お答えその2】他人のことは、「とやかく言う」のに、自分のことは「逃げてしまう」人にどう関わったら、良いでしょうか?

今回は、「自分のすべきこと」から逃げてしまう(Jさんの)心理と、その方に、バウンダリー (境界線)を保ちつつ、どのように関わったら良いかを考察します。 以前も他の箇所でお話ししましたが、「逃げる人」は逃げ切れると思い込んでいる人です。 (「逃げ…

何をするのにも不安です。チームで仕事をしていますが、問題が多く、気持ちが萎えています。どう考えたら良いでしょうか。

チームで仕事をしています。色々な問題が起こっており、私では手が出せない課題も多くあります。このままいくと問題がさらに深刻になりそうで、考えれば考えるほど落ち込んできます。気持ちが萎えているので、気力を振り絞って仕事をしています。疲れていま…

身近に「サイコパス、タイプ」の人がいて、疲れています。

ご近所に「サイコパス、タイプ」と言われる人がいます。 最初はとても明るくて活動的に思えたので、友だちとして、お付き合いをしていました。 多才な方で、他の友だちも多く、どこかに行った時には、私に小さなプレゼントを買ってくるような方です。 しかし…

口先だけで、やるやると言っている人がいます。どの様に対応したら良いでしょうか。

私の会社に「口先では」協力すると言っていますが、いつも「実際には」動かない人がいます。期待した分、疲れてしまうので、「最初からできない」と言って欲しいのですが、いつも「口先では」良いことを言い続けます。そう言う人に、どのように対応したら良…

息をするように「嘘をつく人」がいます。どのように考えたらよいのでしょうか。

私の職場に「息をするように、噓をつく人」(男性)がいます。 やんわりと指摘をしても、実に上手にはぐらかし、さらに嘘を重ねるのです。 先日も、仕事上であるミスが起きました。その男性のミスなのに、いつの間にか「私のミス」になっていました。彼に抗…

【解決策6】職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその13

今回は、③-c「正しさ(正義)に執着する心」への解決策を、一緒に考えていきます。 ポイントは「光の下に出したときに通用するかどうか」になります。 *********************************** 「質問者さんの文章」(再掲) 職場に「思い込みの強い」同僚(女性…

【解決策5】職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその12

今回は、③ーb「自分中心のプライド」について考えます。 「自分のことばかり」を考えている人は、ある種の盲目になっています。 「見えている」はずなのに、「見えていない」状態です。そういう人への対応と解決策を考えていきます。 *********************…

【解決策4】職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその11

今回は、③「利益を得ようとする人」の心理、の中で、 a「自分の打算で生きる人」の解決策を考えていきます。 *********************************** 「質問者さんの文章」(再掲) 職場に「思い込みの強い」同僚(女性)がいます。 感情の上がり下がりが激しく…

【解決策2】職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその9

今回は、Cさんの「自己中心性」にフォーカスしてお答え(解決策)を考えていきます。 *********************************** 「質問者さんの文章」(再掲) 職場に「思い込みの強い」同僚(女性)がいます。 感情の上がり下がりが激しく、時々「思い込み」で感…

【解決策1】職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその8

今回から解決策です。 今まで、かなり「分析」を広げてきましたので、 少し整理する意味で「この後の方向性」を書きたいと思います。 3つの観点で「解決策」を考えていきます。 【解決の方向性、その1】 「原因」ではなく、「目標」を意識して考えます。 C…

職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその7

今回で、分析は最後です。 何度も指摘をしていますが、「人は見たいもの」を見ます。 誰もに共通することですが、自分が写っている集合写真を見る時を考えて下さい。 多くの人は「自分」を最初に見ます。 目をつぶっていないか、髪の毛はセットされているか…

職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその6

今回は第6回目です。 質問者さんの職場に「思い込みの強い」同僚がおられます。 今まで、そのCさん(仮称)の考え方を、可能性として分析をしてきました。 それは一緒に「対策を考える」ためです。 先回は、③「利益を得ようとする人」の心理のうち、a「自分…

職場に「思い込みの強い」同僚がいます。***お答えその5

今回は、③「利益を得ようとする人」の心理、の中で、 a「自分の打算で生きる人」について考えていきます。 しばらくお付き合い下さい。 先回、人間は「自分の価値観(理性や感情)」によって、 「何を見るか」を無意識に「選んでいる」ことに触れました。 「…